「講師として教えてあげたい」
「喜んだ顔、生きる歓びを多くの人に知ってもらいたい」
「生きがいとしたい」
「為に生きたい」
バリアフリーアクセサリー
ユアミューズの
てらさき かおるです。
これは、
もし、バリアフリーアクセサリー講師になったら、
やってみたい事は何ですか?
という質問に答えてくれたものです。
その女性も
きっと自分が辛い想いをした経験があるからこそ
そしてそれを乗り越えてきたからこそ
今度は自分がその人たちの力になってあげたい。
そのように思ったのかもしれませんね。
嬉しいことに
今回のバリアフリーアクセサリー講師募集には
「自分のスキルアップがしたい!」や
「自分の教室にメニューを増やしたい!」という
目的だけではなく
以前から誰かの為にとか
誰かを救いたい
という志を持っている方がほとんどでした。
本当に尊敬できる
素敵な方々が全国から
集まってくれたので
私もこれから
全力で、
持っている知識、技術を全て
お伝えしていこうと思っています
レッスンは少人数制のクラスになりますので
このあと
数名の個別面談で
バリアフリー認定講師の募集は締め切ります。
障害があっても
片手でつけられて、
片手で作れて、
片手で教えられる
バリアフリーアクセサリー
ではまたお会いしましょう♪
てらさき かおるでした。